インウェブアウト
InWebOut

代表の大西修平が2016年5月6日から始めた事業で、様々なウェブサービスの提供と留学サポートエージェント事業を主に行なっております。また、代表である大西修平に関するメディア出演・取材などのマネジメント管理しております。

インウェブアウトは設立以来、常に多くの可能性を求め、より良い、より質の高いサービスを目指して挑戦しています。代表の大西修平は、重度障害を持ち、車椅子に乗っていますが、アメリカの大学を卒業し、その道のりの中で多くのスキルやスペシャリストとしての資質を身につけていきました。その力を今後の活動に活かしていきたいと考え、インウェブアウトは彼の個人的な信念を持っています。

See More About Works

InWebOut mainly conducts IT business, and consults and supports students who would like to study abroad in Hawaii, the US. InWebOut is also the booking agent of Shuhei Onishi, CEO.

InWebOut always seeks lots of possibilities and tries to challenge itself towards better and superior quality services since being established on May 6, 2016. Shuhei Onishi, CEO, has a severe disability, Progressive Duchenne Muscular Dystrophy, and uses a wheelchair. In spite of this difficulty, he graduated from a college in the U.S. and acquires many skills and specialist-oriented qualities along his journey. He hopes to provide his power for future endeavors. InWebOut holds his personal belief.

大西 修平
Shuhei Onishi

1986年生まれ東京都出身。「ハワイの大学で留学・勉強したい!」という夢を叶えるため、「するための準備・下見」という夢としてメイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパンの協力のもと、公立高校在学中に一時渡米。高校卒業後、夢をかなえたウィッシュチャイルドの経験を糧に本格的に留学による渡米をする。ハワイはホノルルに滞在し、ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジに通い、インフォメーション&コンピューターサイエンスやビジネス微積分学などを学びつつ独学でウェブサイト制作を学ぶ。奨学金”the Financial Aid Pacific-Asian Scholarship”を受け、全米成績優秀者協会”Phi Theta Kappa“や”Who’s Who Among Students In American Junior Colleges“に入会。在学中勉学と並行しながらボランティア活動を積極的に行い、”Service Learning – Presidential Award Bronze (100 hours)“をホワイトハウス及び当時のアメリカ大統領ジョージ・W・ブッシュから授与される。後にハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジからリベラルアーツ専攻で準学士を授与され卒業。帰国後、介護業界に携わりつつ、ウェブの勉強をし、2016年フリーランスで事業登録及び屋号「インウェブアウト」を立ち上げる。また、ハワイと繋がる仕事がしたいと思い、2019年「インウェブアウト留学センター」を設立し、留学サポート業を開始。今に至る。

See More About Works

Shuhei was born in Tokyo, Japan in 1986. He temporarily visited Hawaii, the US, through Make-A-Wish of Japan for the preparation of studying abroad to make his dreams come true when he was a high school student. He studied abroad to Hawaii as a wish-child who was able to make his dreams come true at the age of 18. He has lived Honolulu, Hawaii, for about 3 years and kept learning making a website through self-study while attending University of Hawai‘i – Kapiʻolani Community College. After graduating, he came back to Japan and has been working freelance; his business name is InWebOut. He has a severe disability, Progressive Duchenne Muscular Dystrophy, and uses a wheelchair.

インウェブアウト留学センター
InWebOut Center for International Education (ICIE)

ハワイ留学サポートを中心に行っている留学エージェンシー及びハワイ留学経験者のインウェブアウト大西修平が起ち上げた留学サポートエージェント事業です。各提携校とは契約を交わし、各学校の日本オフィシャル窓口及び代理店となっております。

現在アメリカ合衆国ハワイ州の州立大学を含む学校9校、ハワイ最大手のホームステイ会社、ハワイ賃貸物件斡旋会社、生活サポート通訳会社、T-Mobileのプロバイダであり、日本語サービスが充実しているカリフォルニア州トーランスのアメリカ国内用携帯電話サービスを提供するUNIVERSAL Mobile®(運営:Universal Concern America, Inc)と正式に契約、またはパートナーシップ提携を締結致しました。日本国内では、ハワイアン航空と連携し、留学生への新サービスのご案内や「t@bihoたびほ」を取り扱うジェイアイ傷害火災保険株式会社、海外留学保険・海外旅行保険専門の各種保険取扱代理店と契約締結、英検対策プログラム「パストレ」のエージェント契約締結、Tケアクリニック浜松町と代理店契約締結、国内複数の学校法人と「KCCへの入学に関するエージェント契約」締結などを致しました。留学サポートエージェント事業の詳細はインウェブアウト留学センターをご確認ください。

See More About ICIE

InWebOut Center for International Education (ICIE) is a Hawaii study abroad agency. In 2019, ICIE made a recruiting partnership with University of Hawaiʻi – Kapiʻolani Community College in order to make a dream come true of students with disabilities who would like to study abroad and without disabilities as well. Now, ICIE can help students any assistance for study abroad in Hawaii.